◆("2024")12月 Vol.28…【少し早いですが、一年、有難う御座いました。】
皆様にとって、迎える年が、健康で、輝かしい年となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.26…【大雪で、敷地は、雪の壁と、迷路のように(笑)】
超低温になっております。暖かな服装で、年末年始の天気予報では、
大荒れの模様とも出ていますので、無理のないような旅行計画をお願いします。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.25…【「Happy Holidays」(ハッピーホリデイ)】
「楽しい祝日を、お過ごし下さい。」 |
 |
◆Santa Trackerを、楽しみましょう。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.23…【大荒れ模様の様相となっています。】
大雪・猛吹雪・超低温となる予報です。皆さん、お気をつけてお越し下さい。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.22…【絶景かなぁ〜ぁ〜ぁ〜】
皆さん、白銀の世界を、楽しんで頂いて、嬉しいぃ〜です。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.21… 【今年の冬至、21日は、どうお過ごしですかぁ〜?】
皆さん、ゆっくり温まって下さいね〜(笑)(笑)(笑) |
 |
◆("2024")12月 Vol.20…【裏磐梯スキー場、20日、OPEN】
星の雫から、裏磐梯スキー場までは、車で、9.6km/12分です。
これで、裏磐梯にある3つのスキー場が、すべてオープンです。
【案内】期間中、金曜・土曜・日曜・月曜と祝日(2/11・3/20)&年末年始(12/28-1/6)の営業。
高原の上質な雪を、多くの皆さん、お楽しみ下さい(笑)(笑) |
 |
◆("2024")12月 Vol.20… 【猪苗代スキー場、20日、OPEN】
星の雫から、猪苗代スキー場までは、車で、25.3km/31分です。
1.県内外各地からの無料シャトルバスを運行しているのがポイント!!
2.リフト券が、平日、無料。土日祝日、半額は、とっても嬉しいサービス!! |
 |
◆("2024")12月 Vol.19…【只今の施設駐車場は、こんな感じ。】
今年は、シーズン初めからの大雪が続き、大変な作業感となっていますが、
お客様の安心なスペース確保に、取り組んでいますので、ご安心下さい。 |
 |
◆12月 …Little Snowflake | Kids Songs | Super Simple Songs
 |
◆("2024")12月 Vol.18…【裏磐梯は、近年にない大雪です(泣)】
気温も低くなっています。皆さん、くれぐれも暖かな服装でお越し下さい。 |
.JPG) |
◆("2024")12月 Vol.16…【残るは、裏磐梯スキー場オープンを待つだけですね。】
星の雫から、裏磐梯スキー場までは、車で、約12分/9.6kmです。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.15…【スノーシューで、森の散策を楽しめます。】 |
.JPG) |
◆("2024")12月 Vol.14…【ネコママウンテン(南エリア)OPEN】
これで、南エリアと北エリア、ともに、全面オープンです。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.13…【この週末も、皆さん、エンジョイしようねぇ〜】
待ってまぁ〜ぁ〜ぁ〜すぅ(笑)(笑)(笑) |
 |
◆("2024")12月 Vol.12…【ネコママウンテン(北エリア)の入り口付近。】
星の雫からネコママウンテン(北エリア)は、車で、約11分/8.7kmです。
猪苗代方面からは、左折。喜多方方面からは、右折。ゴールドラインは、
冬期閉鎖です。通行できませんので、ご注意下さい(笑) |
 |
◆("2024")12月 Vol.11…【昨日は、やっと青空が見れました。】
皆さん、オープンしたネコママウンテン(北エリア)&グランデコを
楽しまれています。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.10…【この季節にしては多過ぎる積雪になっています。】
ネコママウンテン(北エリア)が、人気で、皆さん、多くの車が向かって来て
くれています。慣れない初めての雪道は、特に、安全なスピードでお願いします。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.9…【降り過ぎでぇ〜す。】
湿り気のある重い雪に、また、倒木が発生しないかと心配です。 |
 |
【12月】…上質な雪が喜ばれる裏磐梯高原のスキー場。
必ず、滑り止めの準備と、防寒には、充分なご用意をお願い致します。 |
◆("2024")12月 Vol.8…【★.ネコママウンテン北エリアOPEN】
星の雫からネコママウンテン(北エリア)は、車で、約11分/8.7kmです。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.8…【もう降り過ぎぃ〜でぇ〜す!!】
ふわふわぁ〜もりもりぃ〜の裏磐梯より(笑) |
 |
◆("2024")12月 Vol.7…【大雪が続いています。】
皆さん、裏磐梯で、最高のスノーを、お楽しみ下さい。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.6…【ずんずん積もっていますぅ〜ぅ〜。】 |
 |
◆("2024")12月 Vol.3…【施設からのネコママウンテンのコースです。】
OPENが待ち遠しい限りです。皆さん、楽しみましょうねぇ〜 |
 |
◆("2024")12月 Vol.2…【道路の雪は解けました。】
※道路の横に、除雪された積雪が残っている感じですが、深夜から早朝は、
アイスバーンになる事もありますので、ご注意下さい。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.1…【グランデコスノーリゾートOPEN】
いよいよ、裏磐梯高原のスノーシーズン開幕ですね。 |
 |
◆("2024")12月 Vol.1…【今シーズンの桧原湖は、氷結するかな?】 |
 |
【東北:[福島]裏磐梯高原&周辺スキーオーブン情報(予定)】
★出掛ける前に、チェックしよう。福島県内のスキー場!!
オープン後の一時見合わせ&クローズとなっている場合も御座います。
再度、各スキー場情報をご確認下さい。 |
※オープン日orその他営業内容は、変更となる場合が御座います。
必ず、再度、お出掛け前に確認を、お願い致します。 |
■裏磐梯周辺のスキーレンタルショップ…(冬期)

|
◆("2023")12月 Vol.31…【この絶景を、世界の皆様へ。】 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.28…【裏磐梯の魅力は、霧氷も出現する大自然。】 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.26…【やっと青空が顔を出してくれました。】 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.25…【寒気も一段落で、素敵なクリスマスでしたね。】 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.24…【白銀の世界をお楽しみ頂いて、ありがとう。】
冷え込みが続く中、多くのゲストが楽しむ裏磐梯ですね。 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.23…【今朝の積雪は、こんな感じでした。】
スキー場も、ぞくぞくとオープンを迎えています。
南向き斜面のスキー場は、暖冬でキツイかも知れませんが、裏磐梯はGO〜 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.19…【冷え込みましたぁ〜。】 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.9…【青空と絶景の裏磐梯高原となりました。】
皆さん、スキー場で楽しまれていましたね。さすが裏磐梯です(笑) |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.3…【みんな勢揃いして来ましたね。】
※昨日は、○○さん、ありがとうございました。(笑) |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.2…【晴れ間も見えるようになっています。】
本日(12/2)、ネコママウンテン(旧猫魔スキー場)オープンです。
グランデコは、昨日(12/1)オープンしています。 |
.JPG) |
◆("2023")12月 Vol.1…【スノーモービルの倉庫出ししました。】
もう時期、本格的に楽しめる季節が訪れます。 |
.JPG) |
◆12月 Vol.31…可愛くかけてますね(笑)雪の壁にお絵かきですね。 |
 |